AWSのマネジメントコンソール上でAWS Backupに移動します。
左側のナビゲーションバーに「バックアップボールト」(Backup Vault)があるので、こちらをクリックします。
「バックアップ保管庫の作成」のボタンがあるので、こちらをクリックします
| バックアップボールト名 | ec2-backup-valt |
| 暗号化キー | (デフォルト)aws/backup |
左側のナビゲーションバーから「ダッシュボード」をクリックして、「バックアッププランの作成」をクリックします。
「新しいプランを立てる」を選択します。
| バックアッププラン名 | ec2-backup-plan | 1つのバックアッププランの中に複数のバックアップルールを作成できます。 |
| バックアップルール名 | ec2-backup-rule | |
| バックアップボールト | Default | バックアップの保存先 暗号化キーの使い分けやアクセスポリシーによる制御を行いたい場合に分割する |
| バックアップ頻度 | 毎日 | |
| 開始時間 | 1:00 JST | |
| 内から始める | 1時間 | |
| 次の時間以内に完了 | 2時間 | |
| ポイント・イン・タイム・リカバリ | Off | 継続的なバックアップでは、選択した特定の時刻 (1 秒単位で指定でき、最大 35 日前まで) に巻き戻すことによって、 AWS Backup でサポートされているリソースを復元できます。 Aurora, RDS, S3, および SAP HANA on Amazon EC2 リソースで使用できます。 |
| バックアップをウォームストレージからコールドストレージに移動 | Off | |
| 合計保持期間 | 35日 |
どのリソースに対してバックアップを実行するかを決めます。
| リソース割り当て名 | ec2 |
| IAMロール | デフォルトのロール |
リソースタイプ:EC2 インスタンスID: xxxxxxxxx リソースタイプ:EBS ボリュームのID: xxxxxxxxx
EC2だと、AMIが作成される
EBSだと、スナップショットが作成される
キー:EBS-Backupタグ <- EBSのタグ 値:Backup-Rule-001 キー:EC2-Backupタグ <- EC2のタグ 値:Backup-Rule-001
復旧ポイントから該当のAMIを選択し、「アクション」のプルダウンから「復元」を選択します。
| インスタンスタイプ | |
| 仮想プライベートクラウド(VPC) | |
| サブネット | |
| セキュリティーグループ | |
| インスタンスIAMロール | |
| ロールの復元 | デフォルトのロール |
| 保護されたリソースから復元されたリソースにタグをコピー | ON / OFF |
インスタンスが復旧されます。
AWS BackupのバックアップボールトからEBSスナップショットを選び、「復元」を選びます。
| リソースタイプ | |
| ボリュームタイプ | pg3 |
| サイズ | 100GiB |
| アベイラビリティーゾーン | ap-northeast-1a |
| 暗号化 | |
| ロールの復元 | デフォルトのロール |
| 保護されたリソースから復元されたリソースにタグをコピー | ON / OFF |
EBSが復旧される。