EFSのバックアップ設定と復元方法 (AWS Backup使用) #AWS - Qiita
ジョブを復元のステータスが完了しても数GBがある場合、数時間かかることがあります。
復元が完了したことは、アナウンスされませんので注意してください!
2GBのEFSを復元するのに1時間かかりました。
| 完全な復元 | ファイルシステム全体を復元 |
| 項目レベルの復元 | 特定のフォルダーやファイルのみ復元する |
| ソース・ファイルシステムのディレクトリに復元する | マウントポイント直下にaws-backup-restore_yyyy-mm-ddxxxxxのようなディレクトリが作成され、その配下に復元されたファイルが配置される。 ファイルを上書きされるわけではない。 |
| 新しいファイルシステムに復元する | EFS が新規作成され、aws-backup-restore_yyyy-mm-ddxxxxxというディレクトリに復元される EFS が新規作成されるため別にマウントする必要があります。 |
参考:AWS Backup を使用した EFS の復元方法 | AWS運用最適化サービス cloud link (クラウドリンク)
| リージョン別(推奨) | リージョン別ストレージクラスを使用してファイルシステムを復元する |
| 1ゾーン | 1ゾーンストレージクラスを使用してファイルシステムを復元する |
| 汎用(推奨) | |
| 最大I/O |
| デフォルトのロール | |
| IAMロールを選択 |
| ON/OFF | 保護されたリソースから復元されたリソースにタグをコピー |
有効にすると、タグは復元されたリソースにコピーされます。
無効にすると、タグは復元されたリソースにコピーされません。
AWS Backupのリストアでは、aws-backup-restore_{timestamp} というディレクトリが作られてその配下にリストアしたファイルが配置されます。
既存のファイルが置き換えられるわけではないので、手動でファイルを移動する必要があります。
$ sudo vi /etc/fstab $ sudo mount /mnt/efs $ cd /mnt/efs $ ls $ sudo mv aws-backup-restore_yyyy-mm-ddxxxxxx/* ./ $ sudo rm -rf aws-backup-restore_yyyy-mm-ddxxxxxx/
$ aws backup list-backup-jobs --by-resource-type EFS --region us-east-1
{
"BackupJobs": [
{
"CompletionDate": 1583305453.7,
"BackupVaultArn": "arn:aws:backup:us-east-1:111222333444:backup-vault:Default",
"PercentDone": "0.0",
"RecoveryPointArn": "arn:aws:backup:us-east-1:111222333444:recovery-point:123e4567-6cd9-464e-bb6b-13f70e79d347",
"ResourceType": "EFS",
"BackupSizeInBytes": 73,
"State": "COMPLETED",
"IamRoleArn": "arn:aws:iam::111222333444:role/service-role/AWSBackupDefaultServiceRole",
"ResourceArn": "arn:aws:elasticfilesystem:us-east-1:111222333444:file-system/fs-6a1dcba2",
"BackupJobId": "721ba96d-a656-4771-a1f4-78bcd0c930f8",
"StartBy": 1583309035.684,
"CreationDate": 1583305435.684,
"BackupVaultName": "Default"
}
]
}
# リクエストの一意性 (冪等性) を強制する [CreationToken] 値を生成します
$ uuid -r
d0c12345-678d-4071-bf30-8e7e54ab65df
$ aws backup start-restore-job --region us-east-1 --recovery-point-arn "arn:aws:backup:us-east-1:111222333444:recovery-point:123e4567-6cd9-464e-bb6b-13f70e79d347" --iam-role-arn "arn:aws:iam::111222333444:role/service-role/AWSBackupDefaultServiceRole" --metadata '{"file-system-id": "fs-6a1dcba2", "newFileSystem": "true", "CreationToken": "d0c12345-678d-4071-bf30-8e7e54ab65df", "Encrypted": "false", "PerformanceMode":"generalPurpose"}'
一般向けサイト
ITエンジニア向けサイト
英語サイト
Portfolio
Copyright (c) 2025 クラウドのインフラ技術 All Rights Reserved.