Amazon Elastic Container Registry
ECRは、コンテナイメージの圧縮保存・管理をする
ECSでも、EKSでも、AWSで使うなら、Docker Hubではなく、ECRを使いましょう。
Docker HubのAWS版です。
ECRの場所は、ステージング環境に置いておいて、本番環境でも利用できるようにするのか?分からなかったので、調べてみました。
ECRは、ステージングと本番両方に作るのがよさそうです。
両方に、docker push
するのが良さそうです。
$ docker pull alpine $ docker images alpine latest 965ea09ff2eb 4 weeks ago 5.55MB
リポジトリ名 | t-kurihara/test01 | xxxx.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/ |
xxxx.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/t-kurihara/test01
Dockerの認証に関わるコマンドを実行します
$(aws ecr get-login --no-include-email --region ap-northeast-1)
プッシュするイメージにタグを付けます。
docker tag SOURCE_IMAGE[:TAG] TARGET_IMAGE[:TAG] 例 docker tag alpine:latest 123456789012.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/t-kurihara/test01:latest
docker imagesで確認
$ docker images 123456789012.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/cm-hirano/test01 latest 965ea09ff2eb 4 weeks ago 5.55MB
イメージをプッシュ
$ docker push 123456789012.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.com/t-kurihara/test01:latest
AWS管理コンソールからDockerイメージを確認しましょう。
一般向けサイト
ITエンジニア向けサイト
英語サイト
Portfolio
Copyright (c) 2023 クラウドのインフラ技術 All Rights Reserved.